2013年12月06日
知らなかった☆
はいはい〜!
おはようございます。
今朝のラジオより。
警察手帳って昔は横開きだったらしい。
現在は縦開き。
昔は手帳の表紙を相手に見せていたが、現在は開いて見せる。
へぇ〜知らなかった。
昔ってのはどれくらい昔だろうか。
おはようございます。
今朝のラジオより。
警察手帳って昔は横開きだったらしい。
現在は縦開き。
昔は手帳の表紙を相手に見せていたが、現在は開いて見せる。
へぇ〜知らなかった。
昔ってのはどれくらい昔だろうか。
2013年12月05日
日曜日が楽しみ☆
はいはい~!
いよいよ12月8日(日)は奄美ファンと一緒に東京国際フォーラムへ『中孝介』のLIVE。
最近残業ばかりで少し疲れ気味ですが、日曜日を楽しみにもう人踏ん張り頑張りまっせ。
LIVE終わったらどこの奄美んちゅのお店に行こうか。
これまで行った店で帰りに寄れそうなのは「ダイニングバー和」「ほこらしゃ」「六調」かな。
「ばしゃやま亭」は青年部の忘年会で利用する予定です。
さぁ明日もきばりまっせ~!
いよいよ12月8日(日)は奄美ファンと一緒に東京国際フォーラムへ『中孝介』のLIVE。
最近残業ばかりで少し疲れ気味ですが、日曜日を楽しみにもう人踏ん張り頑張りまっせ。
LIVE終わったらどこの奄美んちゅのお店に行こうか。
これまで行った店で帰りに寄れそうなのは「ダイニングバー和」「ほこらしゃ」「六調」かな。
「ばしゃやま亭」は青年部の忘年会で利用する予定です。
さぁ明日もきばりまっせ~!
2013年12月04日
少しずつ良い感じに☆

はいはい~!
9月末から習い始めた奄美の三味線。
今日は「行きゅんにゃ加那」を譜面を見ずに。
少しずつ暗記できるようになってきた。
右手の使い方は後は慣れるだけ。
左手の弦のはじきかたをこの前一回教わったが、まだようわからん。
これはもう一回ちゃんと教わる必要がある。
今年中に「行きゅんにゃ加那」を完成させたいけど間に合うかな・・・
とりあえず頑張るのみ!!
2013年12月03日
ユティモレ主催☆第一回大人の文化祭

はいはい~!
12月1日に町田のACTにて、町田の奄美んちゅの店『ユティモレ』主催の「第一回大人の文化祭」が行われました。
ロックバンド・ウクレレサークル・フラダンスサークル・子武道他、色んな方々が出演。
お客さんも一時は会場いっぱいになり大盛況。こんなに人が集まるとは思ってなかったので驚きました。
文化祭の打ち上げも70~80名位参加されていたらしく、こんな宴会は初めての体験。
新たな友達もでき、とても楽しい日になりました。
今回は観客としてだったけど、第二回があるならばやっぱり奄美の三味線で島唄を披露したい。
その時が来る事を願って、三味線&唄の練習きばらんばいかんですな。
タグ :ユティモレ
2013年12月02日
【11月】お世話になった奄美んちゅのお店
はいはい~!
皆さん、11月はお世話になりました~!!
●うも~れ奄美(平塚市 平塚駅)
「奄美観光大使さん初来店&奄美ファンの方と仲良くさせて頂きました。」
●Healthy Island Café(ヘルシーアイランド カフェ)(世田谷区 駒沢オリンピック公園前)
「奄美のフルーツスムージーを是非みなさんに飲んでもらいたい!」
●たかぐら(新宿区 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅
「新宿でお店を初めて40年。ホント素晴らしい!」
●六調(渋谷区 渋谷駅)
「徳原大和君の三味線が聴けますよ!」
12月は仕事も忙しいけど、年末の挨拶がてらに今年行った奄美んちゅのお店を回りたいと思っています。
できれば全て行きたい!!
ではでは。
皆さん、11月はお世話になりました~!!
●うも~れ奄美(平塚市 平塚駅)
「奄美観光大使さん初来店&奄美ファンの方と仲良くさせて頂きました。」
●Healthy Island Café(ヘルシーアイランド カフェ)(世田谷区 駒沢オリンピック公園前)
「奄美のフルーツスムージーを是非みなさんに飲んでもらいたい!」
●たかぐら(新宿区 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅
「新宿でお店を初めて40年。ホント素晴らしい!」
●六調(渋谷区 渋谷駅)
「徳原大和君の三味線が聴けますよ!」
12月は仕事も忙しいけど、年末の挨拶がてらに今年行った奄美んちゅのお店を回りたいと思っています。
できれば全て行きたい!!
ではでは。