2013年12月04日
少しずつ良い感じに☆

はいはい~!
9月末から習い始めた奄美の三味線。
今日は「行きゅんにゃ加那」を譜面を見ずに。
少しずつ暗記できるようになってきた。
右手の使い方は後は慣れるだけ。
左手の弦のはじきかたをこの前一回教わったが、まだようわからん。
これはもう一回ちゃんと教わる必要がある。
今年中に「行きゅんにゃ加那」を完成させたいけど間に合うかな・・・
とりあえず頑張るのみ!!
2013年11月02日
三味線レッスン☆
はいはい〜!
明日は三味線の練習です。
明日のレッスンは初心者レッスンで、初めてお会いする方も何名かいらっしゃるので楽しみです。
年内の『行きゅんにゃ加那』マスター目指して頑張ります!
明日は三味線の練習です。
明日のレッスンは初心者レッスンで、初めてお会いする方も何名かいらっしゃるので楽しみです。
年内の『行きゅんにゃ加那』マスター目指して頑張ります!
2013年09月29日
残念
今日は三味線の練習だったのですが、体調不良の為参加することができず、ホント残念な日になってしまいました。
次回は二週間後になってしまうので、それまで自主練頑張りたいと思います。
最近は自分の周りでも体調を崩されてる方が多いです。
季節の変わり目ってのもあるかと思いますが、皆さんくれぐれもお気をつけ下さい!
次回は二週間後になってしまうので、それまで自主練頑張りたいと思います。
最近は自分の周りでも体調を崩されてる方が多いです。
季節の変わり目ってのもあるかと思いますが、皆さんくれぐれもお気をつけ下さい!
2013年09月28日
黒糖焼酎「天海」☆
今日はうも〜れ奄美にて奄美三味線を横に「天海」をロックで楽しんできました。
これはいくら飲んでも二日酔いにはならんかなって感じ。
クセはあるかもしれんがハマれば飲みやすくいくらでも飲めっちゃう感じです!
奄美三味線の練習をしながら島の焼酎を飲むのも
ありですね。
もちろん真面目に練習する時はしまっせ。
今年中に「行きゅんにゃ加那」マスター頑張ります!
これはいくら飲んでも二日酔いにはならんかなって感じ。
クセはあるかもしれんがハマれば飲みやすくいくらでも飲めっちゃう感じです!
奄美三味線の練習をしながら島の焼酎を飲むのも
ありですね。
もちろん真面目に練習する時はしまっせ。
今年中に「行きゅんにゃ加那」マスター頑張ります!
2013年09月28日
奄美三味線持参
今日は三味線持参でうも〜れ奄美☆へ。
いつか「昔はあんなに下手くそだったのにや」っち言われるために、
今のうちに下手っぷりを見せてきます。
今日は誰が居るかな・・・
今日は何飲もうかな・・・
今日は何食べようかな・・・
それでは行って参ります!
いつか「昔はあんなに下手くそだったのにや」っち言われるために、
今のうちに下手っぷりを見せてきます。
今日は誰が居るかな・・・
今日は何飲もうかな・・・
今日は何食べようかな・・・
それでは行って参ります!
2013年09月25日
行きゅんにゃ加那
先日から始めた奄美三味線。最初の曲は「行きゅんにゃ加那」
三味線は全くの初心者なのだがこの一曲を弾けるようになるまでどの位かかるのだろうか。
とりあえず毎日練習あるのみ。
日曜日にレッスンがあるので、まずはそれに向けて少しでも上手くなるように。
三味線は全くの初心者なのだがこの一曲を弾けるようになるまでどの位かかるのだろうか。
とりあえず毎日練習あるのみ。
日曜日にレッスンがあるので、まずはそれに向けて少しでも上手くなるように。
2013年09月22日
奄美三味線初レッスン
山ゆり会にて初の三味線のレッスンをして頂きました。
山ゆり会の皆さんは10月の発表会に向けて八月躍りの練習があるのですが、
私の為に時間を作って頂き三味線のレッスンをして下さいました。
初心者レッスンとしてホントの基礎から丁寧に教えて下さり感謝です。
そしてレッスン終了後、中野駅「ほこらしゃ」に来ております!
山ゆり会の皆さんは10月の発表会に向けて八月躍りの練習があるのですが、
私の為に時間を作って頂き三味線のレッスンをして下さいました。
初心者レッスンとしてホントの基礎から丁寧に教えて下さり感謝です。
そしてレッスン終了後、中野駅「ほこらしゃ」に来ております!